バックナンバー 見出し




 
ひろば 2020年6月号

【もくじ】
  特集
子どもの心をグッと動かす
虫飼育を始めよう!  
  連載
紙コップを大活用!
えんテリア  
  連載
悩んでないでのぞいちゃおう!
ほかの園ってどうしてる??  
  連載
自由にひろがる
そざい探検ひらめきLABO  
  特集
安心・安全に園生活を送るための
食物アレルギー児の対応  
  特集
保育者が関わり方を変えると、子どもがいきいき!
造形活動をやらない子が”その気”になるヒント  
  連載
0・1・2歳児の保育
お悩みQ&A  
 
なかよしの力が生まれる
運動あそびの時間だよ!  
  次号のご紹介 
 
特集特集
子どもの心をグッと動かす
虫飼育を始めよう!

IMG_6934.JPG

 

虫と出会う機会が増えるこの時季。

見つけた虫を保育室に持ってきて、みんなで

育ててみませんか? ダンゴムシ、カタツムリ、

カマキリなどの、虫や小動物飼育の楽しみ方を、

実際の園の事例から紹介します。

年齢別の飼いやすい虫や、園で飼うときの

ポイントなども解説します。

 

取材協力/あおい第一幼稚園(東京都府中市) 

     こどもの園プラムハウス(埼玉県上尾市)

監修/山下久美(東洋英和女学院大学人間科学部保育子ども学科准教授)

 
特集連載
紙コップを大活用!
えんテリア

_V3A5331.JPG

 

6月号のテーマ「織姫と彦星」

紙コップを重ねて、片方に切り込みを入れるだけで

顔を表現できます。髪の毛の部分は子供達と自由に

装飾しても楽しめます。

 

監修・製作/いわいざこ まゆ

撮影協力/町田こひつじ幼稚園(東京都町田市)

 
特集連載
悩んでないでのぞいちゃおう!
ほかの園ってどうしてる??

05.jpg

 

6月号のテーマ「どう受け入れ、何を伝える? 保育実習生」

不安や緊張でいっぱいの保育実習生。

受け入れにあたり、園としてどのように対応し、

何を伝えていけばよいのでしょうか。

これまでに多くの実習生を受けいれてきた

2園を取材しました。

 

取材協力/町田わかくさ保育園(東京都町田市)

     おひさま保育園(東京都江戸川区)

 
特集連載
自由にひろがる
そざい探検ひらめきLABO

0011_original.jpg

 

6月号のテーマ「はなおりがみ」

そざいをきっかけにして、子どもたちの自由な発想で

ひろがっていく遊びの世界。教えるのではなく、

子どもたち自身が感じて発見できる活動を提案します。

 

案・実践/アルテコローレ 桐島 歩

 
特集特集
安心・安全に園生活を送るための
食物アレルギー児の対応

 hiroba_6mono_date.jpg

 

2018年度より適用されている保育女保育指針には、「アレルギー疾患を

有する子どもの保育」に関して、「保護者と連携し、医師の判断及び

指示に基づき、適切な対応を行う」ことが新たに明記されました。

この改訂を受け、2019年4月、「保育所におけるアレルギー対応ガイドライン」

も改訂されました。この特集では、改訂されたガイドラインのポイントと

ともに、今、保育者が知っておきたい食物アレルギー対応を紹介します。

 

監修/林 典子(十文字学園女子大学人間生活学部健康栄養学科准教授/

国立病院機構相模原病院臨床研究センター客員研究員/管理栄養士)

 
特集特集
保育者が関わり方を変えると、子どもがいきいき!
造形活動をやらない子が”その気”になるヒント

6月2.jpg

 

楽しみにする子が多い一方で、苦手な子もいる造形活動。みなさんの

クラスでも、様々な理由から活動自体に参加しない「やらない子」が

いませんか? やらない子の気持ちに寄り添って、誰もが無理なく

造形活動に親しめる保育者の関わり方を紹介します。

 

矢生秀仁(こども環境デザイン研究所代表)

 
特集連載
0・1・2歳児の保育
お悩みQ&A

hiroba6_04.jpg

6月号のテーマ「食事 〜好き嫌い・未食の対応など〜」

成長するに連れて課題が次々と変化する0・1・2歳児の食事。

個別に対応することが多いことから、子どもへの関わり方だけでなく、

保護者とのやりとりも重要になっていきます。読者から集まった、

かむ力の伸ばし方、好き嫌いや未食への対応などのお悩みに答えます。

 

監修/太田百合子(管理栄養士)

 
特集
なかよしの力が生まれる
運動あそびの時間だよ!

 

6月号の運動遊び「紙! 運動だよん!」第二弾!

使用済みのA4やB5サイズの紙を開いた

状態で「持って、置いて、載せて」など、

様々なに活用しながらおこなう運動遊びです。

「紙を安全地帯にした追いかけっこ」と

「子どもたちが作った紙の道での遊び」の

2つを紹介します。

 

監修・実践/沢井雅志(運動遊び・体つくり運動指導者)

協力/日本遊育研究所

撮影協力/竜王保育園(岡山県倉敷市)




【特集】

発達に合わせたおもちゃの正しい選び方

【連載】

ほかの園ってどうしてる?? 「英語の活動」

さざい探検ひらめきLABO 「泡」

0・1・2歳児の保育お悩みQ&A 「ケンカ」


月刊ひろば

〒114-0023 東京都北区滝野川7-46-1 明治滝野川ビル7・8F
TEL : 03-5974-1700 FAX : 03-5974-1708
e-mail:info@meito.jp
Copyright © MEITO Hiroba. All Rights Reserved.